育て方.jp|花、野菜の育て方など

このブログにはプロモーションが含まれています。

This page:育て方.jp|花、野菜の育て方などTOP

季節の花々や野菜を庭や畑で育てています。植物に応じて画像を交えて説明します。時々は庭や畑の色々な変化や失敗談なども。


草花・野菜を育てることが大好きで、1975年以来いろいろな植物を育ててきました。
花好きは病気のようなもので、かなりの数を育てたと思います。

子供の頃からカメラで撮ってきましたが、2007年からは息子や娘のデジカメを借り、ほぼ毎日のように植物の様子を撮っていました。
でも2台も壊してしまったので、もう貸してもらえず、やっと自分専用のデジカメを購入しました。が、すぐに中心のレンズを傷つけてしまい、画像は一部が白くなっている時期があります。 m(_ _)m
2009年の画像はつまずいてパソコンにお茶をこぼしてしまい、ほとんど消滅してしまいました。日記代わりに撮っていたので相当落ち込み、しばらく(半年間)お休みしていました。
2年後にパソコンが一時的に復活したので、早速その画像のブログアップを始めたのですが、再び壊れてしまいました。

これまでは実際に育てた植物だけをまとめていたのですが、2010年からはその道のプロのかたや造園業のかたに教えてもらった植物も少しだけ加わっています。
おかげさまでたくさんの方に見ていただくようになりましたので、少しでも参考になればとの思いからです。

2010年現在で、草花は庭や畑(計200坪ほど)にかなりの種類があります。
野菜は有機肥料を主体に90坪ほど、果樹は約20種類、花木が30種類ほどあります。
市販されているのを見るとつい購入してしまうので、年々増え続けて特に果樹の種類が倍になっています。

2011年からは多肉植物に魅せられています。気楽に入手でき、尚且つ育てるのが楽で寄せ植えができるのを収集中です。
2017年現在でその種類は400種ほどになっています。

野菜は普通の野菜のほかにも珍しい野菜を見つけてはタネを蒔いています。タネを蒔いてから芽が出るまでの間が特に楽しみです。
野菜の栽培は趣味と実益を兼ねているのでおすすめですよ。案外コツが分かればやさしいものです。私自身はその通りにしないで、長年の勘(?)と気分次第でズボラですが、それでもよく育つものです。
自己流で育てているものもありますから、他サイトも参考にしてください。プロの農家でも多分10人10色で栽培をしていると思います。

あとは住んでいる風土に合わせて、総合的に判断されることだと思います。 なお茨城県南部に位置した気候を基準にしています。

左側のメニューよりお進み下さい。

最新の記事

ジャガイモ レッドムーン 秋栽培

秋の畑栽培のレッドムーン レッドムーンはサカタの種によって作り出された品種だそう...

アリウム・ギガンテウム(ギガンチューム)栽培記

2009-6-3 アリウム・ギガンテウム つくば市のバラ園にて アリウム・ギガン...

常緑樹 ワビスケ(侘び助)の移植

常緑樹 ワビスケ侘び助)の移植 ワビスケ(侘び助)はツバキ科で常緑樹です。真夏と...

クラッスラ  神刀(ジントウ)栽培記

神刀(ジントウ) 初めて東京五反田に多肉を見に行き、10種を入手したうちのひと...

根回しとは

根回しとは移植のための下準備作業のことで、根本近くの根を切断することにより細根の...